勉強の進め方、つまずきは人それぞれ。これまでにもたくさんの個性を持った子どもに、指導してきました。132名以上の生徒に指導してきた実績から一人ひとりに合った学習計画を作成。確かな自信が身につく勉強方法が見つかります。「これから勉強が難しくなるのについていけるか心配。」など、まずはお気軽にご相談ください。
🔳ピッタリの勉強法が見つかる!プラタナス学習塾
≪こんなお悩みありませんか?≫
・なんとなく、周りと同じように勉強できない
・頑張ってるはずなのに結果が出ない
・これから勉強が難しくなるのについていけるか心配
・子どもに合った勉強方法で教えてほしい
・何につまづいているのかが分からない
・つい、イライラして叱ってしまう・・・
・将来が心配
その多くが「どこで、どうしてつまずいているのか分からない」というご相談でした。
≪なぜ、つまずいてしまうのか?≫
大手塾に通っていても勉強ができるようにならなかった、それはお子さんの努力不足ではありません。
また、学校の授業を聞いているはずなのに分からないというのも、お子さんの集中力だけが理由ではありません。
確かに集中力が途切れやすかったり、何度教えてもらっても分からなかったり、そのようなお子さんがいます。
このようなお子さんは「やる気がない」「勉強する気がない」と思われがちですがそうではありません。
自分でも何につまずいているのか分からないから、どうしたらいいか困っているのがお子さんなのです。
≪つまずき方は人それぞれ≫
勉強の進め方や学習の仕方と同じように、つまずき方も人それぞれです。
例えば書くのがゆっくりな子にスピードを求めても、すぐに早く書けるようになることはありません。
また、分からないことをむやみに反復練習させるのは学習意欲を下げ、定着につながらないこともあります。
ただし、こうしたつまずきは本人はもちろん周りからも理解されにくいため、ただ本人の努力不足とみなされて
しまうことが多いのです。
≪勉強をもう一度やってみようと思える理由≫
プラタナス学習塾を利用する多くの子は勉強に対してあまりモチベーション高くありませんでした。それはこれまでの失敗経験や怒られた経験、どれだけ頑張ってもテストで点数がとれなかった過去の経験があるからかもしれません。
そうした子たちが今、プラタナス学習塾で勉強を続けられるのは
「自分の考え方のクセも含めて理解してもらえる」
「数学は苦手だと思ってたけど、できることに気づいて楽しい」など、子どもたちにとって新しい学習体験が得られるからです。
◎これまでにこんなお子様さんの変化がありました!
✅学校で自分から手を挙げるようになった!
✅テストの成績が30点上がった!
✅テストの点数を自分から見せるようになった!
✅「今回はよく書けた!」と自信をもって教えてくれるようになった!
✅これまで空欄だらけのテストが埋まるようになった。20点アップ!
✅勉強が楽しい!と思えるようになった!
✅自分から勉強するようになった!
私たちプラタナスがこうして成果をお子さんと出せたのには理由があります。
(理由1)専門性の高さ
お子さんのつまずきを把握するために
・現時点でどれだけの学力が身についているかの学習到達度
・物事をどのようにとらえているかを知るための認知スキル
・読み・書き・計算といった技能
の3つの視点から学力を見ています。こうした各分野にまたがる視点からお子さんの勉強を支えるために、公認心理師や言語聴覚士とも連携しています。
(理由②)「学習プランの作成」
お子さんの勉強のつまずきを明らかにしたうえで、これからどのように勉強を進めていくのかを決めた学習プランを
立てています。
この学習プランは勉強方法や配慮の仕方などが書かれており、学校への提出資料としても使うことができます。
(理由③)「幅広い勉強ができる」
プラタナス学習塾では毎週土曜日にプラタナス・サイエンスという科学実験教室を開講している他、SDGsに関連した企画やプログラミング学習なども行っています。
学校の実験ではいまいち盛り上がらない科学の授業も、プラタナス・サイエンスでは楽しく知ることができます。
話題のマインクラフトを使ってプログラミングを学んだり、カードゲームを通してSDGsについて勉強したりできるので、
幅広い学習ができます。
≪小集団型のメリット≫
小集団型は周囲の様子を見ながら自分の学習を進めるため、ときには他の生徒が良い刺激になることがあります。発達個性がある子にとって他のお子さんがいることで気が散ってしまうこともありますが、実は学習の難易度が自分にあっていたり取り組む内容が明確になっていたりすると、周囲の子も気にならずに勉強できることがあります。
また、小集団は今の自分を客観的に見つめるためのヒントとなり、ポジティブな影響を与えることがあります。
≪個別指導のメリット≫
個別指導は先生との1対1で授業を受けられるため、より集中しやすくなっています。また、発達個性のある子の中にはコミュニケーションを交わすように学習を進めることを得意とする子もおり、そのような生徒に個別指導型はおすすめです。
プラタナス学習教室の時間割
*入会金は別途15,000円いただきます。
*K-ABCは入会時にお受けいただきます。
*教材は授業計画立案時、ご提案した教材をご購入いただきます。
・学校の授業についていけず、個性に配慮した上で勉強を教えてほしい
・子どもの個性を理解した上で指導してほしい
・ほかの塾ではうまくいかなかったので子どもに合った方法で指導してほしい
・勉強が少しでもできるようになって自信をつけてほしい、楽しんでほしい
・専門性の高い授業を自宅で受けたい
プラタナスの家庭教師は、発達個性に特化した専門性の高い授業を受けることができるサービスです。
🔳メリット①「分かってくれる!だから楽しい!」
「これまで誰にも分かってもらえなかった自分のことを分かってくれるので、それがうれしい!」
そのように受け止めてくれるお子さんがたくさんいます。分かってくれるから楽しい、だからお子さんのやる気が上がります。
これまでにも多くの子が苦手なことにもチャレンジし、大きな成果を出しています。
🔳メリット②「専門性が高いから一人ひとりに配慮してくれる」
発達個性があるお子さんにはその子にあったそれぞれの指導方法が必要です。
専門性の高さがあるからお子さんの傾向をよく理解した上でご指導に当たります。
🔳メリット③「学校にも選ばれる学習プラン」
指導を始めるにあたり学習計画を立てます。
お子さんの今の様子から学習の方法を決め、目標を設定してから学習に進みます。
この学習計画は保護者を通じて学校への参考資料としても活用でき、「わかりやすい」「やりやすい」「助かる」など好評です。
🔳メリット④「専門家チームの指導が受けられる」
プラタナス学習教室には提携している言語聴覚士と、公認心理師がいるため学習プランも専門性の高い内容となっています。必要に応じて言語聴覚士の個別レッスンを受けたり、公認心理師に相談することもできます。
🔳メリット⑤「プラタナス・サイエンスを体験できる」
毎週土曜日の13:00〜実施されているプラタナスサイエンスに体験参加できます。学校では絶対にできない実験や授業が目白押しで、子供たちの好奇心を爆発させます。
通常15,000のところを無料で毎週参加することができます。
プラタナスサイエンスの詳細はこちら↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/21100407212220
※料金はすべて税込み表示です。
※交通費は、距離に合わせて別途請求いたします。
※教材販売などは行っておりません。
「すべての子には学ぶ力がある」という理念のもと生まれた、かつてない学習体験の場。それが、実践型・体験型の教室『Platanus(プラタナス)』です。教室名は「好奇心」という花言葉を持つ植物から名付けました。
学校でうまく勉強ができなかった子も、いま学びがおっくうになっている子も、等しく学びの機会を与えたい。学びの楽しさや驚き、それを分かち合う喜びを味わってもらいたい。そんな思いのもとつくった、選び抜かれた教材による体験とコミュニケーションの教室です。
■化学と算数を探究する
プラタナスは化学と算数を、実体験を通して学ぶことができる次世代型の探究学習スクールです。いずれも正解中で使用されている教材を扱い、グローバルな視点を早いうちから養うことができます。
また、活発なコミュニケーションを通して価値観のすり合わせや『個々の答え』とその尊重心を養うため、対話による学習も活発です。
■プラタナスの特徴
プラタナスでは主に、コミュニケーション中心の探究学習、次世代に必要なグローバル&STEAM学習、そして幅広い価値観を育てる配慮ある教室が特徴です。
(コミュニケーション中心の探究学習)
プラタナスの授業はすべて自由な発想を育て、対話を通して試行錯誤を行います。友達に教えることもあれば、友達から教えてもらうこともあります。これは、これから必要とされるコミュニケーションスキルを養うとともに、他者の考えを尊重し「チームとしての最適解」を導く力を育てます。
(次世代に必要なグローバル&STEAM学習)
扱っている教材はGEMS、MELサイエンス、フォイヤーシュタインと呼ばれる教材を使用しています。いずれの教材も世界中の学校や教室で広く使用されており、高い評価を得ている教材です。これらの教材は深い探求心を養うとともに、これからの時代に必要とされるSTEAM(科学的見方、技術的な考え方と応用、数学的素養、そして芸術性との調和)といった能力を養うことができます。
(幅広い価値観を育てるインクルーシブ教室)
教育の場では合理的配慮といって「個々のニーズに合わせた教育の提供」をできる限り提供することが求められるようになりました。これらは科目学習のスモールステップだけでなく、発達特性の凹凸や学習上の課題に対する配慮など、個々の学習能力に応じた対応を考えていくことを指します。私たちの出発点は発達特性や学習上の課題に対して的確な配慮を行ったうえで学習活動を促すことでした。個々のニーズを綿密に分析し配慮することの意義と効果をよく理解し提供しています。
■小学3年生~中学3年生までの異年齢クラス
分かりづらくて申し訳ないのですが、いずれの教材も幅広い年齢で活用してもらえるように構成されています。ただ、小学3年生~中学3年生までがもっともこれらの教材を上手に扱い、学習効果を発揮している印象があります。教えあい、学びあい、そしてチームとして個性を輝かせることができる共育の場です。
■好奇心の育ち方も人それぞれ。選べるコースで好奇心を育てる
コースは認知トレーニングコース・算数コース・化学コースとあり、そのほかに1日参加コースもあります。
月1回のコースを選択したとしても授業の遅れが気になることはありませんし、仲間外れにされることもありません。これは子どもたちが丁寧に理解し説明してくれるからであり、私たちにとっては自由な学びを確保することが大切だからです。
■教育効果について
実際に利用した子どもたちにとっては学校で行われるどの授業よりも楽しく、学校の授業でも役に立っていると教えてくれます。また、私たちのところではお子様の活動の様子を詳細に観察し保護者の方にご報告していますおりますので、長所を伸ばすことをお約束します。
■教材の紹介
≪GEMS≫
科学・算数を日常生活と結びつけて考える教室。「数」と「日常」が結びつき、生活のあちこちに新しい発見が生まれるようになります。
≪フォイヤーシュタイン(Fuerstein)≫
見る・聞くなどを通して「物事をどのように認識するか」という、認知能力。その強み・弱みは子どもによって異なります。身の回りの出来事や事象をもっと楽しく、豊かに見つめて関係性を見つけたり、視点を変えたり、じっくり取り組んだり…。さまざまな認知を身につける中で、その子だけの得意な認知の仕方が見つかるかもしれません。
≪MEL サイエンス≫
“科学オタク”がもっと科学を楽しめるようにと開発された、実験キットです。物質の変化や電気回路の構造を理解することで、手を動かしながら科学の真髄を学ぶことができます。
■料金
回数を重ねて探究していく学習プログラムとなっています。1つのカリキュラムを重視したい、特定のシリーズ(分野)に参加したい、通年ですべて体験したい、月に1度利用したい、などのご要望にお応えできるよう4つのコースを設けています。
※シリーズ:各カリキュラムに設けられている「単元」のような学習内容のまとまりを指します。
※その他、別途教材費をいただくことがございます。
※入会金として15,000円をいただいております。
「希望」「共生」「自立」の理念のもと、不登校児童を中心に学びの場を提供する栄眞学園高等部。2017年に高等部に併設する形で放課後等デイサービスが開設され、独自のSST(ソーシャルスキルトレーニング)やアクティビティを行っています。
■こうゆう舎の取り組み
発達特性や学びの進み具合、年齢がそれぞれに異なるため、個別指導を行っています。例えば中学時代に十分に学びの機会が取れなかったお子様であれば、学力を確認したうえで「再出発」となる学習を。小学生のお子様であれば場に慣れることから始めて“楽しいと思える学び”を重視したアプローチを行っていきます。
ホーム > メニュー